創業するときに廃業のことを視野にいれないやつはバカちん

本当にビックリするんだけど、最近の起業家の中には、端からみて無謀だと考える創業計画をたてる人がいる。

その中でも特に驚くのが廃業計画をたてていない人の存在。
「失敗しても大丈夫なようにリスクをヘッジします」なんて言っているにも関わらず、共同出資の株式会社形態をとっている企業の多いこと多いこと。

こうした人たちは、廃業をするときにどんな手続きがあるか改めて考えてほしい。
例えば、廃業するには株主総会での決議が必要なんだけど仮に友人と共同で株を持っている場合、自分の都合でやめることはできなくなる。

貸借対照表上は、債務がなかったとしても、借りている不動産の退去費用や、未計上の退職金の支払いで大幅な赤字になるケースもある。

万が一無傷で辞めることに成功しても、元起業家の転職市場での価値は低い。
「失敗は経験になる」なんて評価するのは一部の外資だけだし、そうした企業の定着率は低い。


もちろん、起業でかけられるレバレッジは大きい。だからこそ、ダメージも大きいことを覚悟して、撤退戦略も真摯に考えて欲しいと思う。